オールドホール専門店 Luma (リュマ) は、現在準備中です。

ABOUT

 こんにちは。Old Hall(オールドホール)専門店 Luma(リュマ)です。Old Hall (オールドホール) は、1922年にイギリスで生まれたステンレステーブルウェアのブランドで、今では製造されていない貴重なヴィンテージ品です。当時デザインアワードを受賞したり、美術館に貯蔵されているものもあるほど、世界中に多くのファンやコレクターがいます。あのマーガレット・ハウエルもそのファンの一人として知られています。
代々受け継がれてきたOld Hallのポットたちとの出会いは一期一会。お気に入りの子が見つかりましたら、ぜひお早めにお問い合わせください。

Old Hall オールドホール
1893年創業のJ&J.wiggin社から生まれた、ステンレステーブルウェアです。
地元でオールドホール (正式名称はthe Old Halleluiah Mission Hall)と呼ばれる建物を工場としたことから、このブランド名となりました。
J&J.wiggin社は、ステンレスをカトラリー以外へ展開した、初めての会社と言われています。


 Old Hallには実に20ものシリーズがあり、その一つ一つに名前が付けられています。
この写真のポットはConnaught(コンノート)シリーズ。1960年代に「結婚祝いの定番」として人気を博したシリーズです。丸みを帯びたフォルムが愛らしく、このティーセットでお客様をおもてなしできたら、、、さぞかし華やかなテーブルだったことでしょう!

 「アラジンのランプ」と愛称があるのは、Alveston(アルベストン)シリーズ。R.Welchのデザインで、デザインセンターアワードを受賞し、コレクターズアイテムとしても貴重なシリーズです。
Oriana(オリアナ)シリーズは、イギリス~オーストラリアを航海したS.S.Oriana号専用として作られたシリーズで、船体の揺れにも耐えられるよう肉厚ボディ。それでも野暮ったさを感じさせないすっきり無駄のないデザインは、R.welchのなせる業ですね。
(アルベストン、オリアナは商品ページよりご覧ください。)


 ころんとしたやわらかいフォルムの子、シャープでスタイリッシュな子と様々な個性あるシリーズをもつOld Hall。ステンレスという丈夫な材質に加えて、機能性、デザイン性も高く、一度手にしたら長く使い続けていただけるのもおススメポイントの一つです。
 ぜひあなたのお気に入りに出会って、これから先の生活で大切に使っていただけたら、、、
古き良きものを、現代の生活で再び活躍させ、後世へとつないでいくことが店主の使命です。

++++店主について++++

愛知県出身、神奈川県在住のおうし座。
夫、子供2人と公園巡りや、ベランダ菜園を楽しんでいます。
アイシングクッキーを学んだことからイギリスに興味が湧き、ティーセットを眺めていたところOld Hallに出逢い、そのデザインと機能美に一目惚れしてショップオーナーとなりました!

新商品入荷メールを受け取る

新商品やキャンペーン等最新情報をお届け! 仮登録メールから本登録へお進みくださいね。